こんにちは!
『就活の答えの見つけ方』運営管理人のたうろむです!
今回は
情報収集で周りに差をつける!
最短最速で企業分析を終わらせるための
たった1つの事前準備
をお話していきます!
企業分析と聞いて
「とりあえず企業HP見てみよう!」
「とりあえず企業説明会行ってみよう!」
なんて行動していないですよね?
「企業分析で時間が溶けてしまう…」
「調べても調べても終わりが見えない…」
「情報量が多過ぎてとても疲れる…」
こういう悩みを持つ人達は共通して
ある事前準備を欠かしていて
ドツボにハマってしまうのです。
そしてこの事前準備を
しているかしていないかで
結果に大きな差が生じてしまいます。
この事前準備をしていれば、
あっさりと情報収集が完了するだけでなく、
行動するほど使える情報が
積み重なっていきます
が、この事前準備をしていないと、
どれだけ時間をかけても情報収集が終わらず、
行動しても使える情報はほとんどない
という事態になってしまうからです。
情報集めで時間だけが過ぎていって
結局何も分からない…!
なんてことになりたくないですよね?
この記事で解説する通りに行動すれば、
企業分析はサクッと終わらせて、
他のことに時間を使えるようになります。
気になった方は是非実践してみてくださいね。
最短最速で企業分析を終わらせるための事前準備
何よりもまず問いを立てる
いきなり結論からお伝えします。
最短最速で企業分析を終わらせるために
必要な事前準備とは
問いを立てること
です。
「問い」とは、
答えが分かったら企業のことが
分かったと言える質問
のことです。
例えば、
・理念は?
・職務内容は?
・勤務地は?
・給与は?
などなど、こういった質問群を指します。
言い換えると、
何を明らかにしたいか?
を一番最初に整理してから
行動に移りましょう
ということになります。
最初に問いを立てるメリット
最初に問いを立てると何がいいのでしょうか?
それには大きく2点あり、
1. 情報収集の目的がはっきりする
2. 終わりのある情報収集が出来る
ということです。
企業HPを見る場面を
想像してみていただきたいのですが、
「とりあえず企業HP見てみよう!」
と考えてから動くのと
「理念と職務内容と勤務地を明らかにしよう!」
と行動するのとで、
どんな違いが生まれるでしょうか?
前者は、
アクセスするがままにトップページを見て、
気になったページに移動してみて、
何が何だか分からず
気が付くと1時間経っていた…
なんて事態にもなりかねないでしょう。
一方で後者は、
企業HPの中でも、
理念が記載されている企業概要と、
職務内容と勤務地が記載されている採用情報
とを見に行こうとする
でしょうし、
理念と職務内容と勤務地とが明らかになったら
一旦情報収集としては完了するでしょう。
基本的に情報は無限にあって、
自分で終わりを決めないと無限に出来てしまう
のが恐ろしいところなのです。
最初に問いを立てておくことで、
目的と終わりのある情報収集を
行うことが出来るのです。
事前準備の具体的な方法
ここからは、問いを立てるための具体的な方法についてお伝えしていきます。
STEP1:企業分析用の Google スプレッドシートを作成する
まずは、
問いを整理し、
企業の情報を書き込んでいくための
Googleスプレッドシートを用意しましょう。
作成は1度だけでOKです。
STEP2:今思いつく問いを見出し行に書いていく
次に、
あなたが企業に就職する上で
明らかにしておきたい問いを
見出し行に書いていきます。
今思いつく問いを洗い出しておけばよく、
この時点で問いを完璧にしようと
身構える必要はありません。
イメージとしては、下記のようになります。
問/企業名 | A社 | B社 |
---|---|---|
理念は? | ||
職務内容は? | ||
給与は? | ||
勤務地は? |
STEP3:実際に行動して問いに対する答えを得る
ここまでやってようやく行動に移ります。
企業の情報に触れられそうな手段を
片っ端からとっていきましょう。
具体的には
・企業 HP を閲覧する
・企業説明会に行ってみる
・カジュアル面談を受けてみる
・企業 OBOG 訪問を行う
・就活口コミサイトを見てみる
・転職口コミサイトを見てみる
・X(旧 Twitter)を見てみる
・YouTube チャンネルを見てみる
などが挙げられますね。
尚、自分が立てた問いに対して何もせずとも企業が教えてくれるとは限りません。
不明な点があれば質問しましょう。
イメージとしては、下記のようになります。
問/企業名 | A社 | B社 |
---|---|---|
理念は? | ○○○○ | △△△△ |
職務内容は? | 新規営業 | データ分析業務 |
給与は? | 300万円 | 400万円 |
勤務地は? | 全国転勤あり | 東京都 |
STEP4:追加したい問いがあれば追加する
実際に行動してみると、
事前に立てておいた問いにはなかったけれど、自分にとっては有益だったと感じる情報
に出くわすと思います。
その際は、
その情報を得るための問いを追加します。
下記のようなイメージです。
問/企業名 | A社 | B社 |
---|---|---|
理念は? | ○○○○ | △△△△ |
職務内容は? | 新規営業 | データ分析業務 |
社員さんの人柄は? | 明るく元気 | 理知的で冷静 |
給与は? | 300万円 | 400万円 |
勤務地は? | 全国転勤あり | 東京都 |
以後、
STEP3 と STEP4 を繰り返すことで、
自分だけの企業情報が
着実に積み上がっていきます。
まとめ
今回は、
企業分析を最短最速で
終わらせるための事前準備
に関してお話してきました!
まとめると、
企業分析は
まず問いを立てる所から始めること
が重要であり、
具体的な手順としては
STEP1:企業分析用の Google スプレッドシートを作成する
STEP2:今思いつく問いを見出し行に書いていく
STEP3:実際に行動して問いに対する答えを得る
STEP4:追加したい問いがあれば追加する
でしたね。
それでは最後に宿題を1つ。
企業分析用の Googleスプレッドシートを作成してみてください!
それが、企業分析を最短最速で
終わらせるための最初の1歩になります。
最後までご覧いただきありがとうございました!
あなたにとっての就活の答えが見つかりますように。
コメント